平成29年度
第51回宮城県公立小中学校事務職員研究大会の開催について
1 大会テーマ 「子どもたちの豊かな育ちのために時代に添う学校事務を求めて」 ~ 魅力ある学校をともに創る学校事務職員を目指そう! ~
2 目 的 宮事研ビジョン2020で示す,社会情勢を把握し的確な対応ができるよう, 普段から迅速・正確な事務処理を心がけ,研鑽と実践を重ね協調性に富む事務 職員の育成を目指す。
3 主 催 宮城県公立小中学校事務職員研究会
4 主 管 北部教育事務所管内大崎地区公立小中学校事務職員研究会
5 後 援 宮城県教育委員会・大崎市教育委員会・宮城県小学校長会・宮城県中学校長会・ 公益財団法人日本教育公務員弘済会宮城支部
6 日 時 平成29年10月5日(木) 9時30分~16時00分
7 会 場 大崎生涯学習センター(パレットおおさき)
所在地 宮城県大崎市古川穂波3-4-20
電話 0229-91-8611
8 日 程
9:00 9:30 10:00 12:00 13:00 14:15 14:30 15:45 16:00
受 付 | 開会行事 オリエンテーション | 研 修 講 演 | 昼 食 | 研究発表Ⅰ (仙台地区) | 休 憩 | 研究発表Ⅱ (本吉地区) | 閉 会 行 事 |
9 講 演 演 題 「学校事務職員の教育支援」
講 師 国立教育政策研究所
初等中等教育研究部 総括研究官 藤原 文雄氏
10 研究発表 仙台地区「教育を支えるよりよい学校事務をめざして」
~つないで情報共有し発信する事務職員会活動を通して~
本吉地区「本吉地区における共同実施」
~学校徴収金会計処理の管内統一を目指して~