この度は、たくさんの方々に御参加いただき、誠にありがとうございました。
お陰様をもちまして、無事に終了致しました。
次回は秋田県で開催されます。
「せば、こんどは秋田であうべ!」
現在、緊急情報等はありません。
H30.12.5 ミニ広報3を掲載しました。
H30.11.9 ミニ広報2-3(2日目配布)を掲載しました。
H30.11.9 ミニ広報2-2(2日目配布)を掲載しました。
H30.11.9 ミニ広報2-1(2日目配布)を掲載しました。
H30.11.9 ミニ広報1-2(1日目配布)を掲載しました。
H30.11.9 ミニ広報1-1(1日目配布)を掲載しました。
H30.9.18 【重要なお知らせ2】
H30.9.11 【重要なお知らせ】
H30.7. 2 二次案内のPDFを掲載しました。
H30.3.15 一次案内のPDFを掲載しました。
第22回東北地区公立小中学校事務研究大会宮城大会
第52回宮城県公立小中学校事務研究大会名取大会
【二次案内】
向暑の候、貴職におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 さて、標記研究大会を宮城県名取市において開催することになりました。 つきましては、本研究大会を盛大かつ実りあるものにしたいと存じますので、貴所属職員の参加につきまして、 特段のご配慮を賜りますようお願い申し上げます。
○ ● 開催要項 ● ○
大会テーマ 「子どもたちの豊かな育ちのために時代に添う学校事務を求めて」 ~魅力ある学校をともに創る学校事務職員を目指そう!~
目 的 1 東北各県の研究と実践を学び、新しい時代の学校事務の果たす役割と職務を探求し、 学校教育の充実と発展に寄与する。 2 宮事研ビジョン2020で示す、普段から迅速・正確な事務処理を心がけ、社会情勢 を把握した的確な対応ができるよう、研鑽と実践を重ね協調性に富む事務職員の育成を 目指す。
1 期 日 平成30年10月11日(木) ~ 10月12日(金)
2 主 催 東北地区公立小中学校事務職員研究協議会
宮城県公立小中学校事務職員研究会
3 共 催 名取市教育委員会
4 主 管 宮城県公立小中学校事務職員研究会
5 後 援 文部科学省 青森県教育委員会 秋田県教育委員会 岩手県教育委員会 山形県教育委員会 福島県教育委員会 宮城県教育委員会 宮城県小学校長会 宮城県中学校長会 全国公立小中学校事務職員研究会 公益財団法人日本教育公務員弘済会宮城支部
6 会 場 名取市文化会館 名取市増田字柳田520 TEL022-384-8900
7 日 程
1日目 | 受付 | 開会式 | 文部科学省行政説明 | 昼食 | 第1分科会A 各県発表 3県 | |
第1分科会B 各県発表 3県 | ||||||
第2分科会 各県個人発表6県 |
2日目
| 受付 | 分科会 報告 | 記念講演 | 昼食 | 宮事研地区発表Ⅰ・Ⅱ | 閉会式 |
|
8 参 加 者 東北地区公立小中学校事務職員 教育委員会事務局職員及び教育関係者 その他学校事務職員、学校事務担当者
9 分科会及び開催県地区発表 「二次案内要項2(分科会及び開催県地区発表)」のとおり
10 文部科学省行政説明
11 記念講演 演題「 ディズニー そうじの神様が教えてくれたこと 」 講師 株式会社ヴィジョナリー・ジャパン 代表取締役 鎌田 洋 氏
12 大 会 費 4,000円
13 申 込 み 別紙「大会参加申込みのご案内」に沿ってお申し込みください。
第22回東北地区公立小中学校事務研究大会宮城大会
大会テーマ 子どもたちの豊かな育ちのために時代に添う学校事務を求めて
サブテーマ ~魅力ある学校をともに創る学校事務職員を目指そう!~
大会期日 平成30年10月11日(木)~12日(金)
大会会場 宮城県名取市文化会館
日 程 10月11日 9:30 受付
10:00 開会行事・文部科学省行政説明
13:15 分科会(第1~3分科会、東北各県発表)
10月12日 9:15 受付・分科会報告
10:00 記念講演
12:30 宮城県小中事務研発表
15:30 閉会式
主催 東北地区公立小中学校事務職員研究協議会
宮城県公立小中学校事務職員研究会
東北事務研宮城大会まであと
※3月19日現在